プラセンタ注射

医療機関でのみ受けられるプラセンタ注射

「プラセンタ注射」は、人の胎盤から抽出された成分を使用して行われる医療機関でのみ受けられる注射です。
現在、厚生労働省で認可されている「ヒト由来プラセンタ」は「ラエンネック」、「メルスモン」の2種類だけです。
当院では、「ラエンネック」と「メルスモン」どちらのプラセンタを摂取することも可能です。
「ラエンネック」と「メルスモン」は、下記の治療薬として厚生労働省に認可されています。

  • ラエンネック
    肝硬変などの肝臓の改善に使用される治療薬
  • メルスモン
    主に更年期障害の改善に使用される治療薬

現代においては、厚生労働省に承認された効果・効能以外に、しわや、ほうれい線の改善、美白、美肌、更年期障害、育毛などといったプラセンタに関する様々な効果が期待されています。
ヒトプラセンタは、肝臓や更年期障害の薬としては、50年以上にわたり利用されている処方箋医薬品ですので、比較的、副作用も少なく、安全に摂取することができます。

効果について

プラセンタには、様々な有効成分、栄養成分、活性物質が含まれており、プラセンタの薬効は古くから注目されていました。
そんな、プラセンタには女性にうれしい効果が多岐にわたって期待されています。

アンチエイジング お肌を若返らせ、細胞が生まれ変わるのを助け、美肌に導きます。
また、お肌の老化の原因となる活性酸素の発生を抑えます。
保湿 プラセンタには、お肌の弾力や、みずみずしさを保つ「コラーゲン」・「ヒアルロン酸」が含まれていますので、お肌の保水力が高まり、潤いとハリがでてきます。
シワやほうれい線の改善 成長因子による細胞を活性化することで皮膚のコラーゲンを増やし、ほうれい線などの深いシワ、小ジワを改善します。
シミ・ソバカスなどを改善、美白 新陳代謝を活発にし、原因となるメラニンを排出することで、シミ・ソバカス・赤ら顔・くすみを改善、美白に導きます。

プラセンタ注射は、ホルモンバランスを整える効果と体の血行促進、頭皮細胞の活性化に有効的ですので、頭皮の育毛効果も期待できます。
ホルモンのバランスを調整することで、過剰にですぎた髪の毛量の減少に影響のあるホルモン(テストステロン)を抑えてくれるのです。それにより、頭皮に毛が生えやすい環境が整い、育毛促進の効果があらわれます。

こんな方におすすめです
  1. 肌の状態が良くない
  2. 手足の冷えが気になる
  3. 疲れが取れにくい
  4. 更年期障害による諸障害
  5. 飲みすぎ、二日酔い など
施術方法

施術方法は、「筋肉・皮下注射」と「静脈注射」の2種類があります。
痛みは一瞬で、時間もかからず、じわじわと効果を実感することができます。

筋肉・皮下注射 約1~2分 おだやかに吸収されるので、効果が持続すると言われています。
静脈注射(点滴) 約5~10分 血管に注射針を刺し、ダイレクトに体内に巡らせますので、すぐに吸収され効果も早いですが、体外への排出も早いのが特徴です。
費用について

承認された疾患に対して、ラエンネックやメルスモンなどにプラセンタ注射を施術する場合は健康保険が適用されますが、美容目的などで利用する場合は、自由診療のため保険対象外となります。
当院では、しばらくの間、ラエンネック製剤の使用を中止させていただきます。

メルスモン プラセンタ注射筋肉・皮下注射(1A) 1,210円(税込)
メルスモン プラセンタ注射筋肉・皮下注射(2A) 1,980円(税込)
メルスモン プラセンタ注射筋肉・皮下注射(3A) 2,800円(税込)
ラエンネック プラセンタ注射筋肉・皮下注射(1A) 1,300円(税込)
ラエンネック プラセンタ注射筋肉・皮下注射(2A) 2,000円(税込)
ラエンネック プラセンタ注射筋肉・皮下注射(3A) 2,800円(税込)
ラエンネック プラセンタ注射筋肉・皮下注射OP(1A) 530円(税込)

初回のみ初診料2,880円がかかります。

施術回数について

どの施術方法にしても、日数を空けずに、こまめに打つ方がより効果的です。
1回の治療で効果がでる施術ではありません。継続的に治療を受けることで効果を実感することができます。
一度、お肌の状態が改善したとしても、日常的に浴びている紫外線や乾燥などの影響で すぐに新たなシワやシミが生まれてしまうからです。

  • 最初の1~2ヶ月は、集中的に週1~2回、1回1A~2Aの摂取をおすすめします。
  • 2ヶ月以降は、1~2週間に1回程度でも十分に効果を実感することができます。