当院について
衣料法人社団 三松会 さいぐさクリニックは、川口市安行小山に開院以来、たくさんの患者様にご来院いただいております。
当院では、「開かれた医療情報の提供」と、患者様お一人おひとりに合わせた「オーダーメイドの医療」を大切にしております。
内科・皮膚科の診療を主に行っていますが、消化器外科、整形外科、婦人科の専門医をお招きし、それぞれの症状やご希望に応じた検査を実施しています。また、必要に応じて複数の協力医療機関と連携を図り、患者様が常に最新かつ最善の医療を受けられるよう、最大限の配慮を行っております。
そのほかにも、各種健康診断や予防接種も実施や、地域の皆様の美容に関するお悩みを解消する「美容皮膚科」「自費治療」を行っております。ぜひご利用いただければと思います。
今後も、地域の皆様の「かかりつけ医」として、一次医療圏における早期発見・早期治療、さらに二次医療機関への適切なご紹介を通じて、皆様の健康を支える存在でありたいと考えております。
末永く親しまれ、安心してご来院いただけるクリニックを目指し、「わかりやすく、親切、丁寧な診療」を心がけてまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
衣料法人社団 三松会 さいぐさクリニック
理事長 院長 三枝 欣也
- 幅広い診療科に対応しています。 内科、皮膚科、整形外科、婦人科、消化器外科、美容皮膚科を標榜。それぞれ専門の医師が対応しています。
- わかりやすい説明を心がけています。 丁寧な説明で、病状や治療に関する理解を深めていただくことを大切にしています。
- 負担の少ないスピーディーな検査を心がけています。 疾患の早期発見のため、検査や健診に注力しています。ひと通りの検査をひとつの部屋で受けられ、スムーズな受診が可能です。
- 美容皮膚科・自由診療にも対応しています。 しみのケアなど、美容に関するニーズにも幅広くお応えしています。
- 訪問診療を行っています。 すべての方が質の高い医療を受けられる地域づくりをめざし、開業当初から訪問診療に取り組んでいます。
当院のご紹介
SAIGUSA CLINIC
- 名称
- 医療法人社団 三松会 さいぐさクリニック
- 所在地
- 〒334-0055 埼玉県川口市安行小山487-5
- 連絡先
- 048-290-7171 受付時間|9:00〜11:45 14:00〜18:00
- 診療内容
- 内科、皮膚科・美容皮膚科・自費治療、消化器外科(毎週木曜日)、整形外科(第2,第4土曜日の午後のみ)、婦人科(第2,第4木曜日の午後のみ)、在宅診療
Information
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜11:45 | ● | ● | × | ● | ● | ● | × |
14:00〜18:00 | ● | 15:00〜 | × | ● | ● | ● | × |
内科・皮膚科・美容皮膚科は上記の通りです。
-
消化器外科
毎週木曜日(内視鏡検査は午前のみ) -
整形外科
第2,第4土曜日の午後のみ -
婦人科
第2,第4木曜日の午後のみ
- ※整形外科、婦人科につきましては、不定期で休診する可能性があります。変更の際は当サイトのお知らせにてご報告いたします。
駐車場より段差なく院内まで「バリアフリー」となっておりますので、お年寄りの方や車イスの方もご安心ください。
設備のご紹介
当院では、デジタルレントゲンを採用しており、今までのフィルム撮影に比べ、精密な情報が得られるので、より正確な診断ができます。
心臓の電気信号をとらえて、波形の変化を確認することで異常部位を特定できます。
エコー検査とよばれ、臓器の形、大きさ、うごき、血液の流れや速度などをリアルタイムに観察することができます。
マイナス196℃の超低温の液体窒素を綿棒などに染み込ませて、患部を急激に冷やすことによって、皮膚表面の異常組織を壊死させ、新たな皮膚の再生を促す治療に使用します。
先端に小型カメラ (CCD) またはレンズを内蔵した太さ0.5cm程の細長い管を鼻より挿入し内部の観察、または治療を行うもので、精度の高い検査を専門医が行います。
X線を身体の周りから照射し、X線量をコンピュータで処理することによって、身体の輪切りの画像を撮影します。一般のレントゲンでは得ることの出来ない詳細な体内の情報を得ることができます。
マイクロ波が患部のより深層まで到達して、治療目的部位に温熱刺激を与えます。
患者様のご自宅で、健康状態のチェックをはじめ、点滴やインシュリン注射、床ずれ(褥瘡)処置等、必要なケアを行います。